2011年6月25日土曜日

編集者、巌浩さんを囲んで。


伝説の編集者、巌浩さんを囲んで。


 今月の京都土曜サロンには、特別ゲストとして日本読書新聞の名編集長として知られる巌浩さん(85)を迎え、6月25日、開きました。会場はメンバーの数寄者、武田好史さんの自宅、「春庭居」。

「京都風流倶楽部」を主宰する武田さんが、本居宣長の息子、春庭の名にちなんで、あれこれ独特の「粋」をこらし、趣があるところだ。

 巌さんは、血盟団のこと、旧制七高の先輩だった四元義隆氏との出会いから軍隊生活のことを軽妙に語り、まるで落語、講談を聞いているようなようだった。
伝統と現代」の雑誌を発行し、月刊から隔月刊、季刊となり、借金に追われてしまったこと、禅寺、春日大社で寺男としての暮らし。

その人生の起伏の大きさに感嘆させられ、午後1時から7時すぎまでなんと6時間以上も談笑が続いた。ああ、愉快だった。

2011年6月8日水曜日

槌田劭さんの話を聞く会


槌田劭さんの話を聞く会


昨夜(6月8日)、京都・鴨川べりにある架場関大教授(社会学)宅で開かれた槌田劭さんの話を聞く会に出席しました。


槌田さんは、京都大学助教授(金属物理)のとき、伊方原発で原告側の証人にたち、40年来の反原発論者です。科学技術文明に対する疑問から京大をやめて京都精華大教員になり、使い捨て時代を考える会をつくってこられました。
この日のテーマは福島原発の現状から、科学技術文明のゆくえ、福島の生産者に寄り添うこと、私たちができることなどで、槌田さんに約3時間半、熱っぽく語ってもらいました。